こんな課題ありませんか?
- 採用SNSを始めたいが始め方が分からない
- デザインのクオリティに限界を感じている
- 流行りやトレンドの企画は自社に合ってるか不安
wakaruが解決します!
“バズる”を目的化せず、
働く場所として魅力に映る
SNSを支援します。
採用SNSは「単なるバズ狙い」ではなく、採用から逆算した戦略的運用が成功の鍵です。私たちは、採用の先の定着・活躍まで見据えた運用を、採用マーケティングのプロとして実現します。
採用から逆算した戦略的SNS運用で、企業の魅力が伝わるコンテンツを発信し、ミスマッチのない採用を実現します。
わたしたちが選ばれる理由
-
私たちの採用SNS支援は“バズる”ことを目的化しません。
手段としてSNS独自のバズを活用することはもちろんあります。ただしそれは採用の軸からブレないことが前提です。
わたしたちの運用方針
弊社では、採用起点でSNS運用を設計、支援します。 -
企画から制作・分析まで一気通貫でご支援します。
-
自社運用のための内製化を貴社に合わせて支援します。
必要に応じて、採用SNSの内製化の支援も可能です。詳細は、ヒアリング時にご相談ください。
わたしたちの運用方針
wakaru | 他社(採用SNS 運用支援会社) |
|
---|---|---|
SNS 運用戦略 |
働く魅力を伝え、 候補者の行動に繋げる |
とにかくコンテンツを 見てもらう |
コンテンツの ゴール |
会社の働く場所としての 魅力が伝わるか |
バズるかどうか、 多くの人の目に届くか |
コンテンツ | 働く人のインタビューや 仕事紹介 |
トレンドの企画ベース |
形式 | 写真 / 短尺動画 / 長尺動画 | 短尺動画 |
初月設計の流れ(1~2か月)
-
1.採用戦略の確認・再定義
SNSでの戦略やコンセプトを決定するために、その根底にある採用ターゲットの整理、自社魅力の洗い出し、活躍人材インタビューなど、を順を追ってお時間をいただきます。
POINT
あくまでもSNSは手段で、採用のための施策です。wakaruでは、そもそもの採用ターゲットの整理から自社魅力の洗い出し、などを弊社の採用の専門家が1から伴走しながら、丁寧に行います。
-
2.コンテンツ戦略のご提案
上流の採用ターゲットの整理や自社魅力の洗い出しを行った結果を元に、SNSでのコンテンツ戦略を落とし込みます。採用課題、採用における会社のユニークな魅力、SNSアルゴリズム、会社の事業の特徴など複数観点から統合的にSNSコンテンツの戦略を提案いたします。
-
3.デザインワークショップ
オンラインにて、デザインのワークショップをディスカッション形式で行います。
-
4.デザイン案のご提案
これまでの打ち合わせの情報を元に、SNSデザインのトンマナを提案いたします。
-
5.SNS初期設計の完了
コンテンツ戦略及びデザイン案を落とし込んだSNSアカウントの初期設計を完了させます。
-
6.毎月の運用へ
その後、毎月の運用へ移行します。またここから同じことを繰り返すことをせず、分析改善を高速で回しながら形にしていきます。
毎月の支援の流れ
-
1.コンテンツ企画
次月コンテンツの企画を一斉に行います。通常1カ月~2か月先のコンテンツを月初めに企画します。
POINT
wakaruでは、①採用課題②SNSアルゴリズム③求職者行動の特性などを考慮したコンテンツの企画を行います。これまで100社を超える支援会社/10,000コンテンツを超えるコンテンツ制作実績を元に自社に最適なコンテンツを毎月企画いたします。
-
2.素材収集
コンテンツ企画に必要な素材の収集です。プランにより撮影代行などもご依頼いただくことが可能です。
-
3.クリエイティブ制作
全てのコンテンツの素材が揃ったらクリエイティブを制作いたします。素材収集完了からおおよそ1~2週間で制作が完了します。
POINT
wakaruでは、SNSデザイナーが「魅せるデザイン」から「伝えるデザイン」まで、クオリティ高く制作いたします。また、コンテンツのアウトプットは資産性が高いものになるので、求職者や候補者はもちろんどなたが見ても会社に対してポジティブな印象を抱くようなデザインを徹底します。
-
4.配信代行
弊社側で配信代行を全て行います。
-
5.インサイト分析
配信した結果の数字を分析し、レポートにまとめミーティングにて毎月報告いたします。また改善を高速に回し次月に活かします。
POINT
wakaruでは、「求職者特化のSNSメディア(就活・転職)」を自社で保有しており、月間の総リーチ数は900万を超えます。専門性が高くかつ流動性の高い「採用のためのSNSマーケティングノウハウ」が社内に膨大にあります。
SNSメディアの詳細はこちら
サポート体制
SNS運用支援は、お客様専門チームを組ませていただきます。
運用ディレクターは2名体制+SNSデザイナーや採用コンサルタントも含めて貴社の採用SNS運用支援を行います。

お客様


運用ディレクター(2名体制)
採用SNSのプロ
SNSマーケティングのプロ
アカウント設計や採用SNSのコンテンツ戦略設計など、相互的にディレクション業務を担当します。

SNSデザイナー
採用SNSのプロ
SNS上や求職者に求められるデザインはもちろん、貴社の魅力を視覚的に伝えるデザインを作ります。

採用コンサルタント
採用のプロ
採用課題をヒアリングしながら、SNS上で求職者にどうアプローチしていくのか、先を見据えて考えます。
他社比較
wakaru | ショート動画 運用支援会社 |
採用支援会社 | WEB制作会社 | |
---|---|---|---|---|
採用への 落とし込み |
◎ | △ | ◎ | △ |
SNS デザイン力 |
◎ | ○ | △ | ◎ |
SNSマーケ ティング力 |
◎ | ◎ | △ | △ |
内製化 サポート |
◎ | ○ | ○ | ○ |
必要工数の 少なさ |
○ | ◎ | ○ | ○ |
働く魅力が伝わる、
採用SNS運用を支援します。