wakaru

地方銀行で、親しみを持ちながらも信頼感のある採用Instagramのデザイン

株式会社 八十二銀行様

地方銀行で、親しみを持ちながらも信頼感のある採用Instagramのデザイン
株式会社 八十二銀行様
株式会社八十二銀行様は、長野県長野市に本店を置く第一地方銀行で、長野県のトップバンクとして地域経済の発展に貢献されています。業務内容の幅広さゆえに、しっかりと業務や魅力理解をしてもらう必要があり、採用SNSでの情報発信を始められました。wakaruでは採用Instagramの立ち上げからご支援をしております。

背景・目的

長野県の第一地方銀行として、長野県においては比較的認知度が高いという現状がある一方で、長野県以外に住んでいる学生や地方銀行に興味を持っていない学生にも銀行のことを知ってもらうことが必要でした。

方針

多く、広く、学生に訴求するための親しみやすさと、長野県のトップバンクとしての信頼感や安定感を併せ持つような雰囲気が適切だと考えました。また、銀行にあまり興味を持っていない学生にとって、銀行・金融業界には「堅そう」「厳しそう」「難しそう」などの負のイメージも付いてきがちです。そのようなイメージを払拭しながら、銀行や業務内容についてフラットに理解してもらえるようなデザインを目指しました。

デザイン

負のイメージを払拭するような親しみやすさを持たせることを第一に、明るくやわらかい印象になるようデザインしました。企業の信頼感や安定感と両立できるよう、華美になりすぎないようにあしらいなどはシンプルにまとめています。配色は、コーポレートカラーの赤色と、長野県らしい自然を感じる緑色を合わせながら、ポップになりすぎないような少し落ち着いた色味に調整しました。また、背景には、ロゴマークをベースにした格子柄のパターンを使用して、『八十二銀行』の認知度を活かしながら、ほどよい親しみやすさを抱かせることを狙いとしています。

採用Instagram

レイアウト

業務紹介や事業紹介などの信頼感を重視する投稿は、明快で分かりやすいレイアウトに、行員インタビューなどの人となりや雰囲気を重視する投稿は、曲線・角丸・あしらいなどを増やした親しみやすいレイアウトにしています。

①業務紹介
②事業紹介
③行員インタビュー
④行員インタビュー

支援事例はこちら

制作事例一覧に戻る

CONTACT

働く魅力が伝わる採用SNS運用を
支援します。

相談する

サービス資料

弊社サービス(採用SNS運用代行・支援サービス、他サービス)の説明資料です。「なぜ採用SNSが必要なのか」という背景から、実例・サービス内容・プランなどを記載しています。

更新
2025.07